fc2ブログ

しぶんけん製作日記

ここは東京学芸大学創作視聴覚文化研究部の製作日記です。
しぶんけん製作日記 TOP  >  2012年11月

コスプレライフのすすめ@新(アラタ)

こんにちは。製作日記ではお久しぶりです。
現在4年生の新(アラタ)です。

雑記の流れが始まっているので私も雑記を書こうと思いまして。
「コスでウハウハです的なの書いていい?」って聞いたら「いいよー」って言われたので。


スポンサーサイト



[ 2012年11月25日 01:41 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(2)

学祭告知 @ポンアツシ

今週にはもう学祭ですね。
早いですね。
寒いですね。

そんな感じであんまり実感の湧いていない私ですが、
学園祭告知をさせていただきます!
日時:11/22,23,24 10:00~16:00
場所:N304
ストップモーションアニメ、過去のゲーム展示を行います!
N棟にいらした際は、是非、お立ち寄りいただければ幸いです!
[ 2012年11月19日 19:50 ] カテゴリ:告知 | TB(0) | CM(0)

BGMについて的な@らな

自分が書くと言ったことをすっかり忘れておりました、音楽班のらなです。

今回は音楽班が担当とのことで、BGMのこととか書きたいと思います。

自分はフリーレン、カルモマーレ、ワールドマップ音楽を担当させていただきました。といってもワールドマップは未だ製作中です。他2つもまだまだ完成系とは言えませんが、それとなく町の雰囲気が伝わるくらいには……なっているといいなぁ。

フリーレンは雪景色の高原、カルモマーレは小さな港町らしいです。どちらも可愛らしい感じ(しかもなぜか同じ調)でまとめてしまいましたので、ワールドマップは思い切って壮大にしようかな。なんて。ふふ・ω・

そんなわけでこのままだとどう締めていいか分からなくなりそうですのでこのあたりで。
企画全体としても着々と進んでおりますので、お楽しみにお待ちください!
[ 2012年11月12日 17:54 ] カテゴリ:RPG企画 | TB(0) | CM(0)

田村ゆかりにふぉーりんらぶ@てん

どーも、先代部長のてんですよー
二つ下の記事書いたキチガイに指名されたので、つらつらと近況を書こうかなと。

で、近況といえばアレがあったじゃないですかアレが
ん?アレじゃ分からない?
やだなーアレですよアレ、アニメロミックス presents田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2012 Autumn * Fall in Love * supported by JOYSOUNDに決まってるじゃないですか。

田村ゆかりさんといえば、最近機動戦士ガンダム 第08MS小隊を見てたときに出てきてビビりましたけどね。
ああ~こんな役やってたんだ的な。
ちなみにラストリゾートでおままごとしてたキキの名前をもらった幼女ですよ幼女!

閑話休題

で、ゆかりんのライブ行ってきたんですよ。
チケットがとれなかったので全10公演中6公演しかいけませんでしたがね!

2012年9月17日(月・祝)東京・NHKホール

はい、記念すべき初日。
箱もそんな大きくないんでそりゃチケット当たんないっすよね~
知ってたわ~マジ知ってたわ~
SHIT!
当日券狙うも完売で、物販寄ってすごすご帰ってきました

2012年9月22日(土)愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール

自分としては初日。
否が応でもテンションが上がるってもんですよね。
朝一で鈍行乗り継いで名古屋行ってきましたよ。
ちなみに今回のセトリは↓
01.Honey Moon
02.チェルシーガール
03.おしえて A to Z
MC
04.Rainy Rainy Sunday
05.バンビーノ・バンビーナ or プラチナLover’s Day
06.咲かせて乙女
ムービー(桃色学園)
07.ひとひらの恋 or フルーツ
08.Sensitive Venus
09.微笑みのプルマージュ
ムービー(初恋)
10.Love Sick
11.エトランゼ
12.Beautiful Amulet or 星空のSpica or Tomorrow
ムービー(ご当地)
13.夢色ラビリンス
14.アンジュ・パッセ
15.君とLOVE
バンドパフォーマンス
16.Endless Story
MC
17.パーティーは終わらない
18.MERRY MERRY MERRY MENU・・・ね!
19.candy smile or 惑星のランデブー
20.チアガール in my heart
21.恋のタイムマシン
22.fancy baby doll
En1.アンドロメダまで1hour
En2.Super Special Smiling Shy girl
En3.You & Me
こんな感じですね。ベストアルバムの新曲と既存曲を混ぜたかなりバランスがいいセトリになってます。
福岡では19が惑星のランデブーでダブアンcandy smileだったみたいですね。ぐぬぬ……

話は名古屋に戻り、まず一曲目のHoney Moon
前奏がかなり大胆にアレンジが入ってておおっ!ってなりました。
ただ、Bメロに警報→PPPHが入ったのには若干の違和感。昔は違ったのになぁ……
三曲終わってMCへ。
前三曲がハードなせいでぜぇぜぇ言いながらでしたけど(´・ω・`)
安定のゆかりんトークに「帰ってきたなぁ」としみじみ感じる瞬間ですね。
男爵からマイクがとられたおかげで絡みも少なく、終始ゆかりんを楽しめるという配慮もGOOD!
MC後にまた三曲。個人的には咲かせて乙女の生でテンション↑

そしてゆかりんはけてムービーへ。桃色学園は色々と突込みどころ満載でしたが、会場だと笑って見れるねやったねたえちゃん!
次2曲はアコースティック。
高校時代大好きだったSensitive Venusを歌ってくれて感無量でした。
そして昭和ゆかりん第二弾初恋。今回はおばあちゃんがテーブルクロスで作ってくれた衣装で登場!
相変わらず、一発ネタではもったいないクオリティでした。たまちゃんありがとうm(__)m
しかし、ここで話題にしたいのはその後のご当地ムービーの後ですよ!
セトリだと夢色ラビリンスから君とLOVEまでなんですが
衣装が可愛い!
可愛すぎる!!
ネコミミゆかりんとか反則でしょ!!!
もうね、鼻血が出るかと思うくらい興奮しましたよ。
その後は、飛んで飛んでまた飛んでアンコール
瞬く間に終わっちゃった感じですね。

終演後は名古屋駅へダッシュ。ビール飲んで夜行バスで帰ってきました。

2012年9月29日(土)山梨・コラニー文化ホール 大ホール(山梨県立県民文化ホール)

こっからはご当地ネタでも。
山梨ですよ山梨。西東京ということで部室ではかなりのホットスポット。
家内の田舎というド偏見を持って行ったんですが、実際は地方都市としてちゃんと栄えてました。
ただ、ライブ前にワイナリーでぼっち試飲祭りしてたせいでライブの時はぼろぼろでしたが(´・ω・`)
途中で酒も抜けたので、後半は全力で飛べましたよ……ほんとだよ

しかし、本当の地獄はこれからだ(某Mハゲ王子)
終演が21:40で東京行きの終電が22:04、会場は駅から徒歩20分。
この意味がわかるか?
ということで、三本締めが終わったとたんみんなの眼の色が変わり、駅まで競歩大会をしました。
ピンクの袋を抱えて俯きながら競歩する集団……
たいそう不審な集団でしたよ。

2012年9月30日(日)石川・本多の森ホール

山梨の翌日ということで、スケジュールがかなり強行軍な日程でした。
山梨から深夜一時に帰宅→晩酌→仮眠→翌朝9時の電車で金沢へ。
しかも台風直撃で、電車が停まるかもしれないというリスク付き。
なんとか何事も無く金沢に着けたのは幸いでした。
ホテルにチェックインして金沢観光に繰りだそうと思ったら、台風の影響で大雨。
仕方ないので部屋でだらだらと読書をしてから、ギリギリの時間で会場へ。

台風の中来ただけあって、皆さん猛者の目をしておりましたよ。
あと、地方公演でも遠征組が多いのが普通なんですが、北陸は初ということもあってかかなり現地の方が多かった印象。
終演後に入った居酒屋でいつものようにぼっちで飲んでたら、集団王国民がぞろぞろと入ってきていたたまれなかったのは内緒だぞ☆

金沢は一泊したので、翌日金沢探索もしてきました。
兼六園がキレイだった(小並感)

2012年10月13日(土)福井・フェニックス・プラザ 大ホール

しぶんけんに福井出身が結構いるので、何かと話題になる福井。
今回初上陸ですよ。
遠い。なんと行っても遠い。
新幹線と特急乗り継いでも4時間かかる。
そして寂れてる。すんごい寂れてる。
どれくらいかというと、ウチの地元の栃木市くらい寂れてる。
ただ、ご飯は美味しかったです。
当日 昼おろしそば 夜寿司 
翌日 昼ソースカツ丼
とご当地グルメは押さえてきました。

そして公演ですが、これがマジで神公演!
ゆかりんは、地方遠征の時に若干タガが外れることがあるんですが、福井がまさにそうでした。
MCでゆかりんに罵ってもらおうという流れで「このロリコンって罵って~!」って叫んだ奴に対して
「言っとくが、お前らの前にいるのは熟女だぞ?」
という発言はまさに秀逸の一言。
さらにメタウサを即興でワンコーラス。王国民ゆかりんに跪きながら「パーティーは終わらない」はSCS横浜公演の再来でした。
最後まで完全燃焼できた最高のライブでしたね!

2012年10月18日(木)神奈川・横浜アリーナ

最近定番になりつつある横アリ。
大きい箱なので、あまり期待してなかったんですが結構いい席で歓喜。
そして、「初恋」ムービーでまさかの追加シーンが。
ドラマ「ツインテールは振り向かない」の収録風景ということで、遊び満載のムービーになってました。
個人的には石岡ヤンキーがツボ。

ムービーのあと、いつも通りLove Sickの準備をしてると違うメロディが流れ始め「ん?セトリ変更か?」と思っていたら
ここでmotsusさん登場!
会場のボルテージはヒートアップ!横アリでmotsuさんに会うのは2年ぶりですね。
そういえばあの時も製作日記にこんな記事をつらつらと書いた気がします。
Love Sick終わるとmotsuさん退場。自分の曲の時だけでてきて歌うスタイルのようでした。
今回のライブではプリアラの時の反省を生かし、ゆかり丸で会場を一周することに。
かなり間近にゆかりんを見られて満足でした!

2012年10月21日(日)秋田・秋田県民会館

個人的に千秋楽。
万全の体制で臨む予定でしたが、秋田駅前で地元のハムとソーセージの炭火焼を売ってたのが運の尽き。
「ほー、いいじゃないか、こういうのでいいんだよ、こういうので」
というわけで、昼間っからビールクズしてました。
あまり遠出する気分でもなかったので千秋公園でのんびり読書した後会場へ。
今回は昼飲んだだけなので、ライブ前には抜けてたので山梨の二の舞は避けられました。

終演後は友人と飲み屋へ←ぼっちじゃない、これ重要
ただ、夜行バスの関係で15分で出てきました。
もはやファーストフードに近い感覚でビール飲んで刺身食って帰ってきました。

と、いうかんじですね。
全く近況を報告してない気もするが、まぁ気のせいでしょう。
今後の予定としては、2月27日にパシフィコ横浜にて「17歳だよ!ゆかりちゃん祭り」が6月の22日23日にはさいたまスーパーアリーナにて2daysライブが予定されてます。
精力的な活動をしてくれるゆかりんに感謝しながら、いいかげん卒論やれよ俺これからもゆかりんを応援していくよ!
  \ ヽ     /  /  /
    世界一 かわいいよっ!!
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゜,, )
       (_┌ (_ ○ニ ○v
<どうもありがとっ///
  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゜,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | *      。
[ 2012年11月12日 10:51 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

しぶんけん

Author:しぶんけん
東京学芸大学創作視聴覚研究部
何をやってるのかなぁって言うブログです。

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR