月別アーカイブ [ 2013年01月 ]
雑記
近況@JIR
おはようございますJIRです。テスト前でバタバタです。普通に遊んでますけど寝る時間は徐々に短くなってます。きっとそういうものだと、雑記ということで個人的な近況を書きますね。
音楽ゲームがあるんですね、ギターを模した。自分が始めた最初の音楽ゲームで、ちょうど二年くらいやってるんですけど、ここまで行きたいなーって思っていた目標が達成できました。具体的には、ある程度上手になると登録している自分の名前の色が赤くなるんですよ。そうなりました。
そんな個人的で具体的な事書かれても「はぁ?わかんないよ。」ってなると思うんで分かりやすく表現すると、「俺、足龍になったよ!」って感じです。これなら「おああ!!」ってなると思います。もっと分かりやすくなら今季の打率3割超えたって感じで良いと思います。
まだまだ上があるんで頑張ろうと思います。
以上です。すごく個人的なことですみません。でも音楽班ですし、ある種音楽的な活動ということで。こう、「上手くならないなー」ってとこからクッとうまくなる感じも似てると思います。最近両方いい感じです。
音楽ゲームがあるんですね、ギターを模した。自分が始めた最初の音楽ゲームで、ちょうど二年くらいやってるんですけど、ここまで行きたいなーって思っていた目標が達成できました。具体的には、ある程度上手になると登録している自分の名前の色が赤くなるんですよ。そうなりました。
そんな個人的で具体的な事書かれても「はぁ?わかんないよ。」ってなると思うんで分かりやすく表現すると、「俺、足龍になったよ!」って感じです。これなら「おああ!!」ってなると思います。もっと分かりやすくなら今季の打率3割超えたって感じで良いと思います。
まだまだ上があるんで頑張ろうと思います。
以上です。すごく個人的なことですみません。でも音楽班ですし、ある種音楽的な活動ということで。こう、「上手くならないなー」ってとこからクッとうまくなる感じも似てると思います。最近両方いい感じです。
新役告知 @ポンアツシ
どうも。
いま何月ですか。1月ですか。
ぼくが部長になったのはいつですか。11月ですか。
・・・
ごめんなさい。
怠慢でしたァああああああ!
早め早めに書けば良いものを、後々に回した結果がこれです。もう、初仕事からこんなんで情けないったらありゃあしません。
一応、なんとか二月程立ちまして、なんとか務めさせていただいております。
最近は実験で部会を副部長のちょーさんに任せきりでしたが、峠を越えましたので、これからはまた部会の司会をすることができるようになると思います。
改めまして、
代々続きます、正しき創作視聴覚文化研究部部長の座、未熟者でございますが、謹んで務めさせて頂きます。
努努、今回のような怠慢のないよう、肝に銘じさせていただきます。
どうか、一年間、よろしくお願いいたします。
お目汚し。
いま何月ですか。1月ですか。
ぼくが部長になったのはいつですか。11月ですか。
・・・
ごめんなさい。
怠慢でしたァああああああ!
早め早めに書けば良いものを、後々に回した結果がこれです。もう、初仕事からこんなんで情けないったらありゃあしません。
一応、なんとか二月程立ちまして、なんとか務めさせていただいております。
最近は実験で部会を副部長のちょーさんに任せきりでしたが、峠を越えましたので、これからはまた部会の司会をすることができるようになると思います。
改めまして、
代々続きます、正しき創作視聴覚文化研究部部長の座、未熟者でございますが、謹んで務めさせて頂きます。
努努、今回のような怠慢のないよう、肝に銘じさせていただきます。
どうか、一年間、よろしくお願いいたします。
お目汚し。
| HOME |
プロフィール
Author:しぶんけん
東京学芸大学創作視聴覚研究部
何をやってるのかなぁって言うブログです。
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (6)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (6)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (7)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (10)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (4)
- 2014/01 (4)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (9)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (14)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (13)
- 2012/11 (4)
- 2012/10 (11)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (6)
- 2012/05 (6)
- 2012/04 (4)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (2)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (4)
- 2011/11 (3)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
