fc2ブログ

しぶんけん製作日記

ここは東京学芸大学創作視聴覚文化研究部の製作日記です。
しぶんけん製作日記 TOP  >  2013年04月

雑記ですよ~@超会長

こんにちは~
久しぶりに雑記書くなーと思いながら…

さて、授業も始まって数週間が経ちましたね。新入生の方はだいぶ学校に慣れましたか?

しぶんけんにはたくさんの新入生が見学に来てくれていて嬉しいです!
さて、新入生に新歓コンパの宣伝をしておきましょうか。
新歓コンパは5月18日(土)に部室で行われます!
入部してくれる方、参加待ってます!!

まだまだ新歓期です。部会の見学など、ぜひしぶんけんの部室へ立ち寄ってみて下さい~
スポンサーサイト



[ 2013年04月29日 12:42 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

音楽班制作日記@nao

いやぁもう1年が経つんですね。早いものです。

新入生もちらほら来ていてウレシイですね。
音楽班にはどれだけ入ってくれるのかな?
たくさん来てほしいという気持ちもあるけど自分の仕事が無くなる不安もあります(笑)

企画での音楽制作ですがぼちぼちと進んでおります。
まだ新しく作る曲が増えるみたいなのでモチベーションがあがってます。でもホントに夏に完成間に合うn


夏休みから始まる新企画も何になるか楽しみですね!
それでは!
[ 2013年04月29日 00:51 ] カテゴリ:制作日記 | TB(0) | CM(0)

新歓期ですね@ひっきー

新歓期ですね。

ということでこんにちは。
最近あまり部室に行けていないのですが…
結構一年生が遊びに来てくれているようでとても嬉しいです!
沢山入ってくれるといいな、
シナリオ班になってくれる子はどれくらいいるのかしら、
などと考えております。

そういえば、新歓と言えば花見をする団体が多いですよね。
私は別サークルの花見に参加していたのですが

一日中外にいたら日焼けが凄くて…
時計をして半袖の服を着ていたために、腕が縞模様に焼けてしまいました。
とても恥ずかしい……

そんな感じですね。

一年生!!入部待ってるよ!!
[ 2013年04月25日 12:03 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

グラ班制作状況@まみねみね


いよいよ新年度に突入し、完成予定の夏まであと少し!
グラ班は相変わらずせかせかしゃこしゃこと人物や敵キャラ、マップの作成を順調に(?)進めています。・・・いるはずです、きっと


せっかくなのでメインに担当している敵デザインについて

今回のRPGは割と現実的な話なので(借金返済だし)
敵キャラクターもどちらかというとリアルめに仕上げようと思っています
見た目も過度にファンタジックじゃなくて、むしろかなり地味です

「あーこういうの実際旅してる時に出てきたらやだなー」っていうイメージで作ってきました
爪がめがっさ鋭かったり、毒もってそうだったり、視線だけがやたら怖かったり

ただ最近はわりと迷走した敵キャラ(?)もできてしまったりして
「えっ・・・これと戦うの・・・?」みたいなのもあります


あとは・・・

えっとー・・・

グラ班の分際で考えたことを全部言葉で伝えようと思ったことが間違いでした。(THE☆コミュ障)
脳直で絵を描くと上手いこと言い逃れできなくて困ります

とりあえずプレイ中に敵に遭遇したら旅人の気持ちで「うわぁー」ってなってください

[ 2013年04月21日 23:45 ] カテゴリ:制作日記 | TB(0) | CM(0)

制作状況 @ポンアツシ

プロット作成中でございます。ずーーっと言ってる気がしますが、あともうちょっとです。
既存イベントの拡張ですので、大枠は同じ。あまり変わらないように努めていますので、ココからの作業量はあまり多くならない予定です。

頑張る。うん頑張る。

夏休みまでには完成させますよ!
[ 2013年04月18日 13:33 ] カテゴリ:制作日記 | TB(0) | CM(0)

授業が始まりました@いんとはんと

とうとう授業が始まってしまいました。

さてしぶんけんではそんなこともお構いなしに4/17、4/20にサークルオリエンテーションがありますね。

今回はその時間と場所についてです。

N303教室にて漫画研究部と合同でやることとなりました。

時間は17日水曜日は15:30~19:00、20日土曜日は10:30~17:00です。

ぜひぜひ来て下さい。
[ 2013年04月12日 19:38 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

何故か連投してるケドお気になさらず@海如

新歓期だよー!
新入生が早くも見学に来てくれて、とても嬉しい今日このごろ
今年は何人入ってくれるのか楽しみです。

その関係で報告。4/174/20にサークルオリエンテーションがあるようです。
今年は例年に比べ大分早いですが、
しぶんけんに興味ある人は是非是非来て下さい
サオリの教室など詳細は、後ほどまた連絡があると思いますのでその時に。
また、今週から部会も春休み仕様から平常時に戻ったので月曜18:00~と木曜12:15~も見学に来て下さい。

なんか事務的な話ばっかになってしまったケドこのへんで・・・

[ 2013年04月08日 21:58 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

きかくのはなし@海如

この企画で製作日記書くの初めてな気がします、音楽班の海如です。

音楽班は今そんなに新発注がないです。
今までに作った曲の調整をしているくらいですかね。
まぁシナリオ班の話を聞いているとまだまだ必要な曲は増えると思いますが
・・・と考えながらよくよく見るともう4月!
完成予定って8月だよね。このテンポ、間に合うだろうか・・・
と怖い話をしてみる。

[ 2013年04月04日 13:03 ] カテゴリ:制作日記 | TB(0) | CM(0)

新入生向けいろいろ @木杉

この前記事書いたのにナンデ?
特に言うことないんですが、そろそろ新歓期なので新入生に向けうちの部を説明したいと思います。

創作視聴覚分化研究部ではデジタル系創作を主に活動をしております。
アニメ制作など最近はゲーム制作が主です。
過去には特撮などもやっておりました。

毎年4月頃企画書を出してもらいその企画を1年くらいで完成させます。
グラ班、シナリオ班、システム班、音楽班にわかれそれぞれの力を集約させます。
制作は大変ですが完成した時の達成感は言い知れないものがあります。
部室はサークル棟3階、303C。隣の漫画研究部とは仲良くさせていただいております。
気になった方は部室まで、月曜18時からと木曜12時15分からの部会の時に来ていただければ部員もたくさんいますのでいいと思います。
是非君もしぶんけんへ。


というテンプレ
[ 2013年04月04日 12:32 ] カテゴリ:未分類 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

しぶんけん

Author:しぶんけん
東京学芸大学創作視聴覚研究部
何をやってるのかなぁって言うブログです。

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR