月別アーカイブ [ 2014年05月 ]
はじめまして @ポンアツシ
初めまして! このたびしぶんけんに入部いたしましたポンアツシです! よろしくお願いします!
嘘です。
お久しぶりです。ヒラ部員のポンアツシです。
授業も少なく、楽な学期かと思いきや、自然科学棟の地下に監禁されています。世知辛。
ところで、ついこの間新しい自転車を購入しました。新しい自転車でえっちらおっちら多摩川沿いを走るのは楽しいです。走る時間帯にもよりますが、色々な人とすれ違います。特定の橋をくぐろうとするといつのまにかピタァッと後ろに張り付いてくるマクドナルドのオジサンとか、上裸で張り付いてくるオジサンとか、あやしいものをぶら下げて歩いてるスーツのオジサンとか。すれ違ってないですね、張り付かれてますね。あと上裸ならお姉さんのほうがいいです。河原ですし。
しぶんけんはただいま新企画会議中です。五月末には決定の見通しですので、よいご報告ができることと思います。
ではまた。
嘘です。
お久しぶりです。ヒラ部員のポンアツシです。
授業も少なく、楽な学期かと思いきや、自然科学棟の地下に監禁されています。世知辛。
ところで、ついこの間新しい自転車を購入しました。新しい自転車でえっちらおっちら多摩川沿いを走るのは楽しいです。走る時間帯にもよりますが、色々な人とすれ違います。特定の橋をくぐろうとするといつのまにかピタァッと後ろに張り付いてくるマクドナルドのオジサンとか、上裸で張り付いてくるオジサンとか、あやしいものをぶら下げて歩いてるスーツのオジサンとか。すれ違ってないですね、張り付かれてますね。あと上裸ならお姉さんのほうがいいです。河原ですし。
しぶんけんはただいま新企画会議中です。五月末には決定の見通しですので、よいご報告ができることと思います。
ではまた。
スポンサーサイト
新入生です@ヒラ
はじめまして、新入生のヒラです。
遊びながら勉強ができたらなぁ……という発想のもと
ゲームしながら勉強のできるような、動画を見ながら勉強のできるような、
そんなツールを作るのが夢です。
ですがたまに見かける、例えば「正しい英単語を入力すれば先に進める」「解いた問題の達成度によってストーリーが進む」といった「勉強をしながらゲームができるもの」は、個人的には嫌いです。
それらは勉強がメインになってしまっていて、結局「勉強しよう」と強い意志を持たないとそれらをやり始めることができません。
そうではなくて例えば「ポケモンのキャラ名がすべて英単語だ」「推理ゲーム風に問題を解いていく」といったように
ゲームメインで、ゲームに夢中になっていたら勉強にもなっていた!なんてものを作ってみたいです。
英単語を遊戯王のカード名やゲームの言葉などで覚えた経験のある人も多いはず。
それをもうちょっと強くしてみる。
学問の本義はそんなものではない!と言われてしまいそうですが、そうですね、机に向かう学習も当然大切です。
ですが、がむしゃらに暗記することは学問でしょうか?一夜漬けで覚えて何の意味があるでしょうか?
それならばその勉強における「無駄」な部分をゲームで補えたらなと思うのです。
こういうものを作るとなると、やはりライトゲーマー層が多く存在する携帯アプリを作ってみたいです。
将来的には絵もかけて、音楽も作れて、プログラミングできて、趣味として勉強の役に立つゲームが作れたらいいなと思っています。絵は全然書けません、音楽も全然わかりません。いろいろ教えてください><
好きなものについて、
ゲームを知るのは好きです。こういうシステムで動くゲームがあるのか、こういうシステムが流行るのか、と
いろいろ発想を広げることができるからです。
アニメや漫画はあまり詳しくないです。申し訳ありません。その分(?)ニコニコ動画はたまに見ます。
特に好きなニコニコ動画のジャンルはパワポケ、アイマス、実況動画シリーズです。
パワポケは全てのシリーズの世界観がつながってることを利用したハードを超えた人物の活躍や、
野球バラエティを称するにふさわしいストーリーのぶっ飛び度などが他の追随を許しません。
パワポケ自体は14で終わってしまいましたが、質の高い二次創作が多く作られています。
パワポケについては任せてください!
アイマスは架空戦記などをよく視聴します。
ぷよm@sからニコマスにはまり、雀姫伝、逆転裁判春香、美希の天下創世、765シティ発展記…そしてマスクエなど再生数が多いものはたいてい見ました。
架空戦記は自分の知ってるゲームはより深く知れ、知らないゲームは興味が出てきて実際にやってみたくなるようなところ、そしてその巧みな物語運びがとても面白いです。
私もこの間、架空戦記を作ってみました。1000再生くらいでしたが、応援のコメントが嬉しかったです。
あと、ポケモンや桃鉄の実況(プレイ)動画をよく見ます。
ポケモンは難しすぎて自分ではやらないのですが、バトルにおける深い読み合いや筋書きのないドラマがとても熱くて好きです。
桃鉄はカードゲームです。勉強にも役に立ちそうなので、いつかやってみたいと思っています。
また、面白い実況動画主の別の作品をみてみると意外な面白いゲームが見つけられて楽しいです。
ニュールーマニアなどは特にシュールで、印象に残っています。
実況者のヒラ氏と区別するために、ネットでは別の名前を使います。
もっと広い見識を持つためにしぶんけんにていろいろなものに触れていきたいと思っています。
なにかおすすめのアニメや漫画がありましたら、どうぞお声かけください。
自分の思ってること、好きなことを書き連ねていくと結構長くなってしまうものですね……
長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました!
これからよろしくお願いします!
遊びながら勉強ができたらなぁ……という発想のもと
ゲームしながら勉強のできるような、動画を見ながら勉強のできるような、
そんなツールを作るのが夢です。
ですがたまに見かける、例えば「正しい英単語を入力すれば先に進める」「解いた問題の達成度によってストーリーが進む」といった「勉強をしながらゲームができるもの」は、個人的には嫌いです。
それらは勉強がメインになってしまっていて、結局「勉強しよう」と強い意志を持たないとそれらをやり始めることができません。
そうではなくて例えば「ポケモンのキャラ名がすべて英単語だ」「推理ゲーム風に問題を解いていく」といったように
ゲームメインで、ゲームに夢中になっていたら勉強にもなっていた!なんてものを作ってみたいです。
英単語を遊戯王のカード名やゲームの言葉などで覚えた経験のある人も多いはず。
それをもうちょっと強くしてみる。
学問の本義はそんなものではない!と言われてしまいそうですが、そうですね、机に向かう学習も当然大切です。
ですが、がむしゃらに暗記することは学問でしょうか?一夜漬けで覚えて何の意味があるでしょうか?
それならばその勉強における「無駄」な部分をゲームで補えたらなと思うのです。
こういうものを作るとなると、やはりライトゲーマー層が多く存在する携帯アプリを作ってみたいです。
将来的には絵もかけて、音楽も作れて、プログラミングできて、趣味として勉強の役に立つゲームが作れたらいいなと思っています。絵は全然書けません、音楽も全然わかりません。いろいろ教えてください><
好きなものについて、
ゲームを知るのは好きです。こういうシステムで動くゲームがあるのか、こういうシステムが流行るのか、と
いろいろ発想を広げることができるからです。
アニメや漫画はあまり詳しくないです。申し訳ありません。その分(?)ニコニコ動画はたまに見ます。
特に好きなニコニコ動画のジャンルはパワポケ、アイマス、実況動画シリーズです。
パワポケは全てのシリーズの世界観がつながってることを利用したハードを超えた人物の活躍や、
野球バラエティを称するにふさわしいストーリーのぶっ飛び度などが他の追随を許しません。
パワポケ自体は14で終わってしまいましたが、質の高い二次創作が多く作られています。
パワポケについては任せてください!
アイマスは架空戦記などをよく視聴します。
ぷよm@sからニコマスにはまり、雀姫伝、逆転裁判春香、美希の天下創世、765シティ発展記…そしてマスクエなど再生数が多いものはたいてい見ました。
架空戦記は自分の知ってるゲームはより深く知れ、知らないゲームは興味が出てきて実際にやってみたくなるようなところ、そしてその巧みな物語運びがとても面白いです。
私もこの間、架空戦記を作ってみました。1000再生くらいでしたが、応援のコメントが嬉しかったです。
あと、ポケモンや桃鉄の実況(プレイ)動画をよく見ます。
ポケモンは難しすぎて自分ではやらないのですが、バトルにおける深い読み合いや筋書きのないドラマがとても熱くて好きです。
桃鉄はカードゲームです。勉強にも役に立ちそうなので、いつかやってみたいと思っています。
また、面白い実況動画主の別の作品をみてみると意外な面白いゲームが見つけられて楽しいです。
ニュールーマニアなどは特にシュールで、印象に残っています。
実況者のヒラ氏と区別するために、ネットでは別の名前を使います。
もっと広い見識を持つためにしぶんけんにていろいろなものに触れていきたいと思っています。
なにかおすすめのアニメや漫画がありましたら、どうぞお声かけください。
自分の思ってること、好きなことを書き連ねていくと結構長くなってしまうものですね……
長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました!
これからよろしくお願いします!
新入生です@いせや
はじめまして、新入生のいせやです。
シナリオ班に入りますが、グラフィックというか絵を描くことにも興味があります。
文章を書いていてキャラクターの外見が上手く浮かばない時に、「絵が描けたらなー」と
思ったのが動機ですね。
今まで絵は描いたことはありませんが、ご指導してくださる方がいらっしゃればうれしいです。
HNは好きな俳優さんの名前からとってます。
小説(というよりラノベ)は中学三年から書いてますが、ジャンルはバトル物メインですね。
厨二からファンタジーからSFまで設定はいろいろですが、とにかく主人公が戦っているものを書きます。
死体はあまり転がさない方です。そもそも物語の手法として死体を転がすことが安易すぎて嫌いなので。
時々砂糖吐きそうになるくらい甘々のラブコメも書きます。「似合わない」って言われたのでそれ以来書いてませんがね。
いつか自分の書いたシナリオでゲーム作りたいと思ってます。
で、趣味の話。
アニメはバトル物をチェックして、後は友達に勧められたものを見てます。
今まで見たアニメで一番は「輪るピングドラム」。バトル物ではありませんがあの物語の雰囲気が大好きです。
いつかああいうストーリーをかけるようになりたいものです。
他はマクロスとか、ブラックラグーンとか好きですね。
Fateはstay nightを原作でやってからアニメ見てがっかりしました。zeroは非常に良かったので
今度のリメイクには期待してます。型月原作作品は基本全部好きです
ゲームはそもそも最近まで家に動くゲーム機がなかったのでメジャーなものはあまりやってません。
ポケモンもダイヤモンドパールあたりで止まったまま。
よってゲームはPCでしかしていないのですが、あまりここに書いちゃいけない感じのしかやってないので
書けませんw
カードゲームは遊戯王を最近再開しました。けれどお金はかけたくないのでデッキ一つ作ったらそれで
満足です。それ以上突っ込むと他に回すお金がなくなります
音楽は基本的にアニソンですが、ハードロックやメタルも大好き。
高校時代はマキシマムザホルモンをコピーしてました。
兼サーでモダン入ってドラムしてます。
こんなもんですかね。
これからよろしくお願いします。
駄文長文失礼しました。
シナリオ班に入りますが、グラフィックというか絵を描くことにも興味があります。
文章を書いていてキャラクターの外見が上手く浮かばない時に、「絵が描けたらなー」と
思ったのが動機ですね。
今まで絵は描いたことはありませんが、ご指導してくださる方がいらっしゃればうれしいです。
HNは好きな俳優さんの名前からとってます。
小説(というよりラノベ)は中学三年から書いてますが、ジャンルはバトル物メインですね。
厨二からファンタジーからSFまで設定はいろいろですが、とにかく主人公が戦っているものを書きます。
死体はあまり転がさない方です。そもそも物語の手法として死体を転がすことが安易すぎて嫌いなので。
時々砂糖吐きそうになるくらい甘々のラブコメも書きます。「似合わない」って言われたのでそれ以来書いてませんがね。
いつか自分の書いたシナリオでゲーム作りたいと思ってます。
で、趣味の話。
アニメはバトル物をチェックして、後は友達に勧められたものを見てます。
今まで見たアニメで一番は「輪るピングドラム」。バトル物ではありませんがあの物語の雰囲気が大好きです。
いつかああいうストーリーをかけるようになりたいものです。
他はマクロスとか、ブラックラグーンとか好きですね。
Fateはstay nightを原作でやってからアニメ見てがっかりしました。zeroは非常に良かったので
今度のリメイクには期待してます。型月原作作品は基本全部好きです
ゲームはそもそも最近まで家に動くゲーム機がなかったのでメジャーなものはあまりやってません。
ポケモンもダイヤモンドパールあたりで止まったまま。
よってゲームはPCでしかしていないのですが、あまりここに書いちゃいけない感じのしかやってないので
書けませんw
カードゲームは遊戯王を最近再開しました。けれどお金はかけたくないのでデッキ一つ作ったらそれで
満足です。それ以上突っ込むと他に回すお金がなくなります
音楽は基本的にアニソンですが、ハードロックやメタルも大好き。
高校時代はマキシマムザホルモンをコピーしてました。
兼サーでモダン入ってドラムしてます。
こんなもんですかね。
これからよろしくお願いします。
駄文長文失礼しました。
新入生です@もずく酢
上京してきて
初めて体調崩して
ゼミを休んでーの
3時間寝てーの
久々におうちでフルグラ以外の食事をとってからーの
初雑記でーす(゚▽゚*)ワー
はじめましてー
新入生のもずく酢でーす
音楽班入ります(*^▽^)/★*☆♪
入学式とかでいっちゃん最初に呼ばれる学科に入ってます!
最近は学科っぽいことしようとインターネットポエマー業に精を出す日々です
HNの由来はですねー
わかんないでーすヽ(*・ω・*)ノ
昨日
もずく「HN新しくしたいんですけど何がいいですかねー_( - ω -` 」∠)ぺとーん」
先輩「なんかひらがなっぽいイメージあるなぁ…ん…もずく酢」
ってな感じで
ゆるーく決まりました~
もずくとかもずちゃんとかもっさんとかなんでも呼びやすいように呼んでいただければうれしいです(*´ω`)ノ~☆
ゲームとかアニメとか漫画とかかなりうといです(:3[___]
じゃあなんで入部してきたんだお前自然に帰れって話なんですが
自分は高校のとき軽音部でドラムしてたりバンドリーダーしてたりで
作曲もちょびちょびやってまして
マリオとか初期のポケモンとかって
ピコピコ音だけであれだけできるんだなーってすごい憧れてたので
じゃあ大学入ったし、もっかい曲作ろう!
マリオとかポケモンってゲーム音楽だよね!じゃあしぶんけん入ろう!
っていう安直の極みでここまできましたー(ゝρ∂)~☆
…ちゃんとした志望動機じゃないのでいつ出禁食らうか内心ビクビクしてうわなにをす
でもせっかく入部したんだしなんか私も新しいこと始めようーと思って
2週間くらい前から
MTGはじめましたー
まだまだルール覚えてデッキ組むとこからのひよっこなので
今兼サー先で猛勉強中です(`・ω・´)
スタンでまともに戦えるようになるのがまず一番の目標
あとはそうですねー
自分はできないですけど
人が音ゲーやってるの見るのはすきです
特に軍手はめてるmaimaiガチ勢を
後ろからガン見するのがすきです
誰かゲーセン連れてってください(切実)
全然関係ないすきなもの話としては
圧倒的少女趣味です
見る専ですけどね!
すきなブランドはInnocent World
見る専ですけどね!(再掲)
ドールも興味あります
naruto様のビスクドールちゃんたちが激きゃわでもう
んふふふふ!
SDもほんとはひとりお迎えしたいところではございますが
お財布がぬおお…
とにかく
かわいいは正義!!!!!!!!!!!!!!!!
音楽はまあまあ聴きます
邦ロックがほとんど
東京事変がいちばん
椿屋四重奏と
岡村靖幸と
平沢進もすごくすき
今はWHITE ASHにお熱
長くなってしまいましたが
よく見返すと内容の薄さに閉口…スミマセン…
以上
かわいいものと
甘いものと
音楽がだいすきな
もずく酢がお送りしましたー
どうぞよろしくお願いしまーす(*´▽`)ノ
ではでは!
新入生です@黒歌詞
はじめまして。新入生の「黒歌詞」と申します。シナリオ班に入ります。
HN(PN)は高校時代文芸部で使用していたものです。
高校ではやたらと甘いラブコメやファンタジーを書いていました。
うちの文芸部はやたらと殺したがる人が多かったので良心ポジションに居ました。
ゲームは主にローグライクと音ゲーとポケモンを好みます。
ローグライクはシレン64とポケダン青・空が大好きです。
3作とももっと不思議は一応クリアしていますが縛りプレイに走ったりするほど上手くはないです。
音ゲーはポップンがメインです(書いた時点で最高48安定46)。サブで弐寺もやります(SP八段)
東方はやってましたが最近はあまりやってません。ノーマルシューターだった気がします。
ポケモンは受験で離れてしまったのでとりあえずRSリメで復帰予定です。チラチーノが大好きです。
初期~中期と最近のボカロ曲が好きです。
夢みることりをカラオケで一緒に歌ってくれる人が居ないので困っています。
ピアノがそこそこ弾けて絶対音感持ちなので適当な曲をよく弾いたりしています。
これからよろしくお願いします。
HN(PN)は高校時代文芸部で使用していたものです。
高校ではやたらと甘いラブコメやファンタジーを書いていました。
うちの文芸部はやたらと殺したがる人が多かったので良心ポジションに居ました。
ゲームは主にローグライクと音ゲーとポケモンを好みます。
ローグライクはシレン64とポケダン青・空が大好きです。
3作とももっと不思議は一応クリアしていますが縛りプレイに走ったりするほど上手くはないです。
音ゲーはポップンがメインです(書いた時点で最高48安定46)。サブで弐寺もやります(SP八段)
東方はやってましたが最近はあまりやってません。ノーマルシューターだった気がします。
ポケモンは受験で離れてしまったのでとりあえずRSリメで復帰予定です。チラチーノが大好きです。
初期~中期と最近のボカロ曲が好きです。
夢みることりをカラオケで一緒に歌ってくれる人が居ないので困っています。
ピアノがそこそこ弾けて絶対音感持ちなので適当な曲をよく弾いたりしています。
これからよろしくお願いします。
新入生です@ゆぅ
はじめまして、この度しぶんけんに新しく入部したゆぅと言います。
音楽班です、でもシナリオも将来挑戦してみたいです。
一時期短い曲を作ったり、短編を書いたりはしてたのですが、どちらもレベルが低くて・・・。
上達したいです。
周りに絵が上手な方もたくさんいらっしゃるみたいなので、絵も教わりたいです。
やりたいことがたくさんだー!!
「え、そこって何やるの?」って言われる学科に所属してます。
私もそこで何をやるのかまったく把握できていません。
サークルは、こちらのほかに演鑑演劇部にも入ろうと思っています。
漫画は少年漫画が好きです、主にバトルものが好きです。
少女漫画も普通に好きですけどね。
ゲームは謎解き系のが好きです、レイトン教授とか逆転裁判とか。
あとはデビルサバイバーが大好きです、しかし周りに語れる人がいません・・・。
ポケモンがリメイクされるみたいなので、3DSをそろそろ買わないといけないなと思っています。
これからよろしくお願いします!
音楽班です、でもシナリオも将来挑戦してみたいです。
一時期短い曲を作ったり、短編を書いたりはしてたのですが、どちらもレベルが低くて・・・。
上達したいです。
周りに絵が上手な方もたくさんいらっしゃるみたいなので、絵も教わりたいです。
やりたいことがたくさんだー!!
「え、そこって何やるの?」って言われる学科に所属してます。
私もそこで何をやるのかまったく把握できていません。
サークルは、こちらのほかに演鑑演劇部にも入ろうと思っています。
漫画は少年漫画が好きです、主にバトルものが好きです。
少女漫画も普通に好きですけどね。
ゲームは謎解き系のが好きです、レイトン教授とか逆転裁判とか。
あとはデビルサバイバーが大好きです、しかし周りに語れる人がいません・・・。
ポケモンがリメイクされるみたいなので、3DSをそろそろ買わないといけないなと思っています。
これからよろしくお願いします!
新入生です@たか
初めまして、たかです、システムやります。
アニメ、ゲーム、カード、好きです。とりあえず、自分のモットーは
「お金をなるべくかけない」「すすめられたアニメは見る」です。
まぁ金かけないのは親が名古屋人でよく名古屋行くんでケチがうつったんでしょうねw
(名古屋人はケチです)
とまあどうでもいい話はおいといて・・・
自分の趣味について
ーーー【アニメ】ーーー
中3終わりに「CLANNAD」をすすめられて見たら見事アニメにはまる。
そんでKey作品に興味を持つ(アニメ視聴はKanon前半 Air AB リトバス)
その後すすめられたアニメを見まくる。
で、一番好きな作品は「らき☆すた」です。まぁ理由書いたらキリないんでまた機会あったら書きます。
好みのジャンルは特にありません。強いて言えばロボットモノとガンアクションでシリアスモノ以外です。全話見れば考え方変わるかもしれませんがなかなか1話見た後見たいと思わなくなってしまいます・・・。なんでオススメあったらどんどんすすめてください^^もちろんそれ以外のやつもすすめてください。まああんまり色々言われるとキャパシティオーバーですが。
ちなみに声優は少しわかります。会社も有名所はわかります。
グッズ、BDは買いません
ーーー【ゲーム】ーーー
ゲーム機は親が許してくれなかったせいで大学生になるまで買わせてもらえませんでした。
家にあったのは貰い物のdsとdsのソフト数本www
しかし、名古屋の親戚にめちゃくちゃやらせてもらいました。(スーファミ、メガドライブ、ps1、GB、GBA、GC、ps2、wii、psp、ds...)好きなジャンルはリズムゲー、パズルゲーですが、他ジャンルも結構やります。スマブラ、マリカetc
ネトゲはRed Stone(小4~) PSO2(大学生~)やってます(無課金厨)
恋愛シュミレーションはCLANNADのさわり、リトバスのクドルートとクドわふのさわり、とKey作品に集中しています。(借りた)
今はまっているのはぷよぷよです。メガドライブでよくやってました。
ーーー【カードゲーム】ーーー
遊戯王を小学生になる前(?)からやってました。きっかけは、カードを公園で拾ったことです。(ビッグバンドラゴン)
今の主要デッキはサイバーデッキのみです。sinスキドレ歯車街は壊滅状態です。
大会は出たことありません。
飽きたりはまったりで知らないカード多いんでデュエル中にカード確認をよくすると思いますので、
そこはご容赦ください><
他にも、サルゲッチュ、デジモン、ポケモン、ヴァイスのカードも持ってます。
ーーー【others】ーーー
ボカロは最近ちょっと聞くようになりました。好きな曲は「ハッピーシンセサイザー」「ロミオとシンデレラ」
twitterやってます。名前は本名。
ガラケーなんでLINEできません。
新・映像文化研究会(ShinE)でもアニメのこと書いてあるんで良かったら見てください
http://shine.web.wox.cc/novel
最近ニコニコ超会議行きました(誘われて)
大学では同学科でソロプレイしてます。(友達欲しい)
サークルは、てるてに(卓球)とShinEに入ってます。
長々と書いてしまいましたが、今後よろしくお願いします^^
アニメ、ゲーム、カード、好きです。とりあえず、自分のモットーは
「お金をなるべくかけない」「すすめられたアニメは見る」です。
まぁ金かけないのは親が名古屋人でよく名古屋行くんでケチがうつったんでしょうねw
(名古屋人はケチです)
とまあどうでもいい話はおいといて・・・
自分の趣味について
ーーー【アニメ】ーーー
中3終わりに「CLANNAD」をすすめられて見たら見事アニメにはまる。
そんでKey作品に興味を持つ(アニメ視聴はKanon前半 Air AB リトバス)
その後すすめられたアニメを見まくる。
で、一番好きな作品は「らき☆すた」です。まぁ理由書いたらキリないんでまた機会あったら書きます。
好みのジャンルは特にありません。強いて言えばロボットモノとガンアクションでシリアスモノ以外です。全話見れば考え方変わるかもしれませんがなかなか1話見た後見たいと思わなくなってしまいます・・・。なんでオススメあったらどんどんすすめてください^^もちろんそれ以外のやつもすすめてください。まああんまり色々言われるとキャパシティオーバーですが。
ちなみに声優は少しわかります。会社も有名所はわかります。
グッズ、BDは買いません
ーーー【ゲーム】ーーー
ゲーム機は親が許してくれなかったせいで大学生になるまで買わせてもらえませんでした。
家にあったのは貰い物のdsとdsのソフト数本www
しかし、名古屋の親戚にめちゃくちゃやらせてもらいました。(スーファミ、メガドライブ、ps1、GB、GBA、GC、ps2、wii、psp、ds...)好きなジャンルはリズムゲー、パズルゲーですが、他ジャンルも結構やります。スマブラ、マリカetc
ネトゲはRed Stone(小4~) PSO2(大学生~)やってます(無課金厨)
恋愛シュミレーションはCLANNADのさわり、リトバスのクドルートとクドわふのさわり、とKey作品に集中しています。(借りた)
今はまっているのはぷよぷよです。メガドライブでよくやってました。
ーーー【カードゲーム】ーーー
遊戯王を小学生になる前(?)からやってました。きっかけは、カードを公園で拾ったことです。(ビッグバンドラゴン)
今の主要デッキはサイバーデッキのみです。sinスキドレ歯車街は壊滅状態です。
大会は出たことありません。
飽きたりはまったりで知らないカード多いんでデュエル中にカード確認をよくすると思いますので、
そこはご容赦ください><
他にも、サルゲッチュ、デジモン、ポケモン、ヴァイスのカードも持ってます。
ーーー【others】ーーー
ボカロは最近ちょっと聞くようになりました。好きな曲は「ハッピーシンセサイザー」「ロミオとシンデレラ」
twitterやってます。名前は本名。
ガラケーなんでLINEできません。
新・映像文化研究会(ShinE)でもアニメのこと書いてあるんで良かったら見てください
http://shine.web.wox.cc/novel
最近ニコニコ超会議行きました(誘われて)
大学では同学科でソロプレイしてます。(友達欲しい)
サークルは、てるてに(卓球)とShinEに入ってます。
長々と書いてしまいましたが、今後よろしくお願いします^^
ひさしぶりだよ~
ふふふ~、何が久しぶりかって?
それはね~~~
製作日記を書くのがだよ~!(*゜0゜)びっくり~
書いたと思ったら書いてなくて、また書いてなかったんだよ~(o:∇:o)ごめんなさい
でもでも企画自体は進んでるんだよ!もうマスターアップまで秒読み♪♪♪
今度の夏コミでは予定通りしっかり頒布できそうですよ~(●・▽・●)わくわく
STGゲームとノベルゲームを合わせたみたいな企画で、気軽に遊べるゲームなんですよっ!むずかしいのも用意する予定!
みんな完成したら遊んでみてね~(o・∇・o)
そろそろ絵とか音楽を組み合わせていくから、どんなになってるかもみんなに見せられるかな~??見せたいな~、見せられるはずっ!!
のためにもっともっと頑張ろーっと!(o・∇・o)
実は文化祭に向けてこっそりと動いたりしてるんですよー(●・▽・●)
何をしてるかって言うとねー
まだ内緒でーす(o・∇・o)
でもでも絶対おもしろいから、できたらいいなーって(o・∇・o)
頑張って近いうちに報告できるようにするよ~ヾ(≧∇≦*)/
コミケの当落まだかな~(・ρ・*)
受かってたらいいな~(o・∇・o)
そんな感じで
睡眠不足だと作業が捗らないんですよっ!!
みなさんは知ってましたか~??
私は知ってましたよ~~(*^◯^*)
だから寝るといいですよ~
私も寝よーっと!(o・∇・o)
おやすみなさいだよ~
(。`・∀・´)⊃ぴこっ
終わりだよ~
かずま
それはね~~~
製作日記を書くのがだよ~!(*゜0゜)びっくり~
書いたと思ったら書いてなくて、また書いてなかったんだよ~(o:∇:o)ごめんなさい
でもでも企画自体は進んでるんだよ!もうマスターアップまで秒読み♪♪♪
今度の夏コミでは予定通りしっかり頒布できそうですよ~(●・▽・●)わくわく
STGゲームとノベルゲームを合わせたみたいな企画で、気軽に遊べるゲームなんですよっ!むずかしいのも用意する予定!
みんな完成したら遊んでみてね~(o・∇・o)
そろそろ絵とか音楽を組み合わせていくから、どんなになってるかもみんなに見せられるかな~??見せたいな~、見せられるはずっ!!
のためにもっともっと頑張ろーっと!(o・∇・o)
実は文化祭に向けてこっそりと動いたりしてるんですよー(●・▽・●)
何をしてるかって言うとねー
まだ内緒でーす(o・∇・o)
でもでも絶対おもしろいから、できたらいいなーって(o・∇・o)
頑張って近いうちに報告できるようにするよ~ヾ(≧∇≦*)/
コミケの当落まだかな~(・ρ・*)
受かってたらいいな~(o・∇・o)
そんな感じで
睡眠不足だと作業が捗らないんですよっ!!
みなさんは知ってましたか~??
私は知ってましたよ~~(*^◯^*)
だから寝るといいですよ~
私も寝よーっと!(o・∇・o)
おやすみなさいだよ~
(。`・∀・´)⊃ぴこっ
終わりだよ~
かずま
積み本
最近時間が一気に無くなった気がします、じぇだいです。
別に急にやることが増えたとかいうことではなく、気づいたら時間がない。
(・3・)あるぇー?
そして時間がないから買った本を消費しきれずにどんどん積んでいってる悲しみ(´・ω・`)
このままだとそのうち本を積みすぎて「ばたんきゅ~」とかなってしまうのではとガクブルです。
こう、似た本を4つとか合わせたら消えたりしないかn消しちゃダメじゃん、よく考えたら。
危ない危ない。つまり、積んでる本は計画的に消費しよう、というですね。(^p^)計画的ェ……
以上、気温がどんどん暖かくなることに苛立ちを、梅雨が近づくことに恐怖を覚えつつ
夏休みの訪れを待ち遠しく思うじぇだいでした。
(;´Д`)最近外暑いよモウヤダ
別に急にやることが増えたとかいうことではなく、気づいたら時間がない。
(・3・)あるぇー?
そして時間がないから買った本を消費しきれずにどんどん積んでいってる悲しみ(´・ω・`)
このままだとそのうち本を積みすぎて「ばたんきゅ~」とかなってしまうのではとガクブルです。
こう、似た本を4つとか合わせたら消えたりしないかn消しちゃダメじゃん、よく考えたら。
危ない危ない。つまり、積んでる本は計画的に消費しよう、というですね。(^p^)計画的ェ……
以上、気温がどんどん暖かくなることに苛立ちを、梅雨が近づくことに恐怖を覚えつつ
夏休みの訪れを待ち遠しく思うじぇだいでした。
| HOME |
プロフィール
Author:しぶんけん
東京学芸大学創作視聴覚研究部
何をやってるのかなぁって言うブログです。
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (6)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (6)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (7)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (10)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (4)
- 2014/01 (4)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (9)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (14)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (13)
- 2012/11 (4)
- 2012/10 (11)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (6)
- 2012/05 (6)
- 2012/04 (4)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (2)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (4)
- 2011/11 (3)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
