fc2ブログ

しぶんけん製作日記

ここは東京学芸大学創作視聴覚文化研究部の製作日記です。
しぶんけん製作日記 TOP  >  2014年10月

音楽班制作日記@ゆぅ

こんばんは、ゆぅです。
最近はなんだか夜更かしが多いです、でもやっぱり早寝早起きが健康への近道だと思うんです。
えー、今とても眠いので日本語少しおかしいかもしれません、すみません。

さて、音楽班は現在中ボスバトルのBGMだとか喜びのBGMだとか、色々と作成中でございます。
(私は最近忙しくてほとんど作業できてないというのは秘密です)
メインテーマの一部分を引っこ抜いてそこをアレンジすると、ゲーム中に流れるBGMに統一感が出るそうです。
まだまだたくさんの曲を作っていくと思うので、メロディに困ったらメインテーマをパクればいいということです笑

話が変わりまして、11月2日、3日は小金井祭です。
しぶんけんは私を含め1年生6人で作ったゲームも展示しているので、時間のある方はぜひのぞいてみてください!

では、おやすみなさい。
スポンサーサイト



[ 2014年10月30日 01:58 ] カテゴリ:制作日記 | TB(0) | CM(0)

バトル班制作日記@ヒラ

夏休みが終わって早幾日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は文化祭企画をはじめ、絵葉書やトップ絵など様々なことが重なり目が回りそうです。
夏休みがもうちょっと長かったらなぁ……ってほかの大学の友達に言ったらにらまれました。

システム課のバトル班である私は注文を受けたものが実現可能かどうかをプログラミングしたりしてます。
結構他の班に比べてやりたいことを自由にやっている感じです。
進捗としては戦闘時セリフコモンや武器レベル、武器合成などはある程度完成していて、
これからはダメージ計算や武器技の持越し等のプログラミングなどを担当していきそうです。
武器については設定する箇所が多いのでとても大変なような気がしますが、そこは設定課のバトル班に任せます。入力する役はまわってくるのですが。

進捗報告はこのくらいにして、最後にシステム課ということでウディタのシステムについて、今回は特に万能ウインドウの考察について、まとめていきたいと思います。自分用のメモのようなものになってしまいそうですが、役に立てていただけたら幸いです。

------------------------
「万能ウィンドウ」
概要
万能ウィンドウとは、イベントエディタのコマンドで「選択肢」よりも拡張した機能を持つ選択メニューである。
例えばカーソルで選択されているものに対し説明文を出したり、表示位置を自分好みに設定したりできる。

使い方
基本的には、万能ウィンドウ、及び付随する説明文の位置や項目、内容などは可変DBに格納されている。
格納先は、座標関連は可変DB[18:9~16:0]、内容関連は可変DB19である。どこに何が入るのかは可変DBで確認すればよい。また、繰り返しなどで内容を入力していく際には可変DB[18:17:0]の項目数を増やしていくのを忘れないようにする。
格納が完了すればコモンEv64、処理モード:0表示で万能ウィンドウを呼び出すことができる。ついでコモンEv65を呼び出す。コモンEv65の実行によりプレイヤーの選択を待ち、選択された項目の項目コードに応じた数字が可変DB[18:8:0]に格納される。その後コモンEv64、処理モード:-1消去で消せば万能ウィンドウによる選択肢を発生させるイベントが完成する。可変DB[18:8:0]の値を別の変数にコピーしておけば後のイベントに反映させることができるというわけだ。

備考
万能ウィンドウはできることが多いゆえに複雑に見え、設定する項目が多いように思える。
まずは他の万能ウィンドウを呼び出している箇所(私はコモンEv128:アイテム欄実行とそれに付随するコモンイベント)を新しいコモンイベントの欄にコピペしてそれらを自分の思い通りになるよう改良していくのが手っ取り早いと思う。
------------------------

万能ウィンドウの設定のプログラムが見えるようになると、ウディタの暗黒部分がまた少し減り、余裕が出てくるように思えます。万能ウィンドウはとても複雑そうに見えますが、解明していけばきっと心強い味方になってくれるはずです。これからもウディタによるゲームプログラミングを頑張っていきましょう!
[ 2014年10月22日 23:53 ] カテゴリ:制作日記 | TB(0) | CM(0)

夏休みもあと少し@ひっきー

学芸大の長い長い夏休みももうすぐ終わりですね。
こんなに長いんだから毎年有効に使おう!と思うのですが、なかなかうまくいかないんですよねぇ……。
でも、今年は結構色々やれたと思います。
例えば…

・自動車免許取得
・金沢旅行
・別サークルの合宿
・ゼミ合宿
・その他、映画や水族館

と、なかなか充実した夏休みでした!
でも見ての通りお金はどんどん飛んでいきました!つらい!
そろそろ節約していかないと大変です。
そして、生活習慣を整えていかないと朝起きられず一限が……
あと二週間、授業開始に備えていきたいですね。

それでは!
[ 2014年10月06日 13:15 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

文化祭コンパについての記事+ちょっと

どうも、いんとです。
まずは関係者に重要なお知らせから

例年行っている文化祭のOBコンパですが
漫画研究部のブログにも既に載っているとおり今年は中止とさせていただきます。
申し訳ありません。

理由としてはサークル棟の使用時間が文化祭期間中では短くなったこと、学内が飲酒禁止になったこと、
また学外でコンパを開こうにも大人数で場所がとれる場所がもう抑えられており時間があまりとれず
卒業生の方も今の部室を見に来る目的で来られる方も多いかと思い、
それができないとなるとどの程度人数が集まるか分からず場所の確保がし辛い、等々
様々な理由から今回の開催は見送らせていただくことにしました。
例年予定を開けていただいている卒業生の方々や来て下さっている方には申し訳ありません。
ご理解いただければと思います。
例年通りジャーナルは出しますので詳細をそちらで確認していただければと思います。
[ 2014年10月05日 05:44 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(1)
プロフィール

しぶんけん

Author:しぶんけん
東京学芸大学創作視聴覚研究部
何をやってるのかなぁって言うブログです。

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR