fc2ブログ

しぶんけん製作日記

ここは東京学芸大学創作視聴覚文化研究部の製作日記です。
しぶんけん製作日記 TOP  >  2014年12月

本企画制作日記@浅葱

冬至ですね。浅葱です。
システム班は特に変わらずウディタとあれやこれやしています。
とりあえず、ようやく作業が流れに乗ってきたので、あとは手を動かすだけ!って感じですね。
私の役割はイベントの演出全般ということで、企画主の言うことを聞いていると見せかけて好き勝手やっています。
ほら、ダメって言われたら直すから。ね。

ちなみにゲームシステムとかそういった内容は全くタッチしておりません。
システム班のモグリです。
(´-`)み ん な が な ん と か し て く れ る か ら   だ い じ ょ う ぶ 。
スポンサーサイト



[ 2014年12月22日 19:13 ] カテゴリ:制作日記 | TB(0) | CM(0)

そろそろ年末、そう、コミケですね!

そろそろ冬コミですね
冬コミに向けてお金を貯めていきたいのですが、ついつい出費が増えているこの頃です
最近は寒くなってきたのでコンビニでついつい買ってしまったり
遊戯王の新しいパックが出たのでついつい買ってしまったり
小腹がすいたのでおやつをついつい買ってしまったり
いやーついついでやっちゃいましたねー

お金のほかには体調も整えておいたほうがいいでのですが
うっかり朝日が昇るまで徹夜したり
うっかり二度寝で昼過ぎまで寝ていたり
うっかり課題があることを忘れて睡眠不足になったり
いやーうっかりでやっちゃいましたねー

そんなこんなで最近はグダグダな生活になっていますが
冬コミには万全の状態で行きたいなと思っているじぇだいでした。
皆様体調にはお気を付けください。
[ 2014年12月22日 03:01 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

民族的な曲ってなんじゃ?

どうも、音楽班のチーフのしえでございます。

今回のRPG制作でよく企画主に言われる注文なのですが、
「北欧系な感じで」

さて、北欧系の曲をつくるにはどうすればいいのか?

北欧系の代表的なケルト音楽の音階について調べてみました。
良く使われる音階は
「ミファソラシドレミ」
「ソラシドレミファゾ」
「ラシドレミファソラ」
の3種類らしいですな。

長音階(長調)とも短音階(短調)ともつかない音階で
和音を2度ずつ進行させることが重要みたいです。
[ 2014年12月15日 18:11 ] カテゴリ:制作日記 | TB(0) | CM(0)

寒いですね@せふぇい

最近コタツで寝ることを覚えましたせふぇいです。

部長になって1か月経ちました。
今の所問題なくやれてますが、まだ少々不安な感じが残ってますね。
なんか二団体責任者ということで学生課から心配されてたりとかする。

時間無くて新しい原稿書けないのまずいなと思いつつ授業切るのはそろそろ辛いので
睡眠時間削るかなぁ


冬コミ3日目は視文研ブースにだいたいおりますので参戦される方はよろしくです。
西け06bですよ~
[ 2014年12月15日 15:49 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

雑記@らな

いつの間にやら冬本番、手袋マフラーが手放せない季節になってまいりましたね。

今回はお知らせがございます。大分前ですが、冬コミ当選しました! 12月30日(火)、西け06bにて出展させていただきます。
今回は部誌をはじめ、ゲームなどもちょろっと持って行く予定です。
お暇な方、他の用事で冬コミへ参戦される方はぜひいらしてくださいね!

イベントが目白押しの年末年始。手洗いうがいを忘れずに、元気に過ごしましょう!
[ 2014年12月08日 19:29 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

クリコンとしぶんけんジャーナルについて

こんにちは。せふぇいです。

クリスマスコンパについてですが、今回は中止となりました。
理由としては学内会場が使用できず、改めて学外の会場を予約しようとしましたが、
忘年会シーズンということもあり、クリコンに適する会場が取れなかった為です。

重ねてOBOGさんの連絡先を管理している漫研さんのPCの故障により、
コンパ中止等の連絡がすぐにできない状況でした。

こちらの方での告知が遅くなり申し訳ございません。
今後このようなことが無いように視文研側でも連絡先のバックアップを取るなどの対策をしておきます。

連絡先のデータは回復しましたので、順次しぶんけんジャーナルを送ります。
よろしくお願いします。
[ 2014年12月04日 13:08 ] カテゴリ:告知 | TB(0) | CM(0)

マップ班制作日記@たか

12月に入りました。今年ももうわずかです。
マップを何個か作っていくと、マップチップの種類の関係上、似たような配置をたくさんしてしまわないかが心配になってきます。統一感をもたせつつ、細かいところで差異をつけるのが難しいです。特に、木ですかね。現状で3種しかないので、何個かマップを作る場合、必ずダブります。「同じマップやん・・・」と思われないようにアイディアを捻り出していかないといけませんね^^;
[ 2014年12月02日 00:05 ] カテゴリ:制作日記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

しぶんけん

Author:しぶんけん
東京学芸大学創作視聴覚研究部
何をやってるのかなぁって言うブログです。

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR