fc2ブログ

しぶんけん製作日記

ここは東京学芸大学創作視聴覚文化研究部の製作日記です。
しぶんけん製作日記 TOP  >  2015年08月

8月31日@じぇだい

本日8月31日です。
夏休み最終日とか明日は8月32日とか宿題とかいろいろなワードが脳裏を駆け巡る日ですね。
わたしは宿題を最後まで残したタイプだったのでほんとにいろいろ駆け巡ります。
今年の夏はネトゲとコミケしかしてないけどとても充実した夏休みでした。
今年はそんなに暑くなかったので過ごしやすい夏だったような気がします。
過ごしやすかったのは扇風機を新しく買ったからかもしれません。
最近の扇風機はすごいですね。そよ風を出せるようになったのですね。
これなら風にずっと当たっても体が痛くならないし、寝てる時に扇風機をつけてても風を引きそうにならない!!
いやーほんと最近の扇風機はすごいですね。
気づいたら扇風機の話になってしまいましたが、今回はこんなところで。
暑さに弱いじぇだいでした。
スポンサーサイト



[ 2015年08月31日 15:56 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

くーもどん制作日記

くーもどん企画です。
ゆっくりと進んでいます。
色々なエンディングができそうです、楽しみです。
夏休み中に色々と決めるべきことを決めていきたいです。
[ 2015年08月24日 11:24 ] カテゴリ:制作日記 | TB(0) | CM(0)

読書マラソン(夏)

読書マラソン始めました。ヒラです。
先日の文芸誌企画の反省を踏まえて、いままで名前しか知らなかった文豪の小説を詠もうと思い
先週某B●●K●FFで古本を10冊買い込み、読みふけっています。

やはり文学史に残るほどの作品は表現が違いますね。そんな表現の一端でも学べたらいいなと思いつつ、
ただ純粋に楽しみつつ今日から3冊目を読みます。3冊目はそう、川端康成の代表作

「国境を抜けるとそこは、そこは……」あれ?読書マラソン( 夏 )はどこ行ったの??


表現と言えばデレマス2期は最高かよ。最高だよ。
キャラが多い、個性が強い、多種多様なキャラクターを各回ごとにうまくまとめ上げているそんな印象です。


本についてもアニメについても、私ヒラはにわにわしてるだけなのでもっと勉強していかなくては……

ああ、でも絵も描けるようになりたい。Unityを使いこなせるようになりたい。音楽を作れるようになりたい。……
あ、最近twitterも始めました。

とにかくやりたいことが多い夏休み。立ちはだかる「夏期講習」。



――やりたいことはたくさんあるけど、まあまずは一眠り。……



「向上心の無いものは馬鹿だ。」


ごめんなさい。頑張ります。
[ 2015年08月24日 10:04 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

ノベルゲーム制作日記@いせや

 どうしてこんなクソ長いプロットにしたのだろう……。終わりが見えんぞ。
 少し後悔しているいせやです。
 普段紙で読ませる前提の文章しか書いていないせいでゲームの文章というのがとても書きづらいです。どこまで描写すればいいのか全くわかりません。参考にするためにPCに入っているノベルゲームを起動し、ついついルート一つ読んでしまうのが最近のよくないクセ。

 八月に入って帰省やらなんやらでみんな忙しく、フルメンバーが集まる日がないです。直接会って話すのが一番なのですがこればっかりはしょうがないですねー。
 素材がぼちぼち集まってきている感じです。しかし進行としては遅れ気味なので何か対策を考えなければならないところです。
[ 2015年08月23日 23:25 ] カテゴリ:ノベルゲーム企画 | TB(0) | CM(0)

文芸誌企画制作日記@黒歌詞

こんにちは。黒歌詞です。
夏休み -しぶんけん文芸誌企画- 無事印刷完了、コミケも無事終了しました。
お手にとって下さった方々、ありがとうございます。

さて、夏休みが終了したので次は学祭のために準備を進めていきます。
学祭号テーマは「魔法」になりました。
このつかみどころのないテーマ、どうなることやら。
[ 2015年08月17日 11:13 ] カテゴリ:制作日記 | TB(0) | CM(0)

STG製作日記@たか

8月は本格的にSTGの制作にとりかかっています。
8月中に敵と味方の弾の動き、背景、ボム、残機等基本の動きを完成させたいと思っています。
使っているソフトはウディタですが、ネット上のシューティングコモンを拾ってそれをいじってる感じです。
細かい内部設定とかが決められてとても便利です!
[ 2015年08月17日 11:10 ] カテゴリ:STG企画製作日記 | TB(0) | CM(0)

まだあと2か月は夏休み

こんにちは、怒涛の8月を送っているゆうです。
なんていうか、バイトかサークルかの日々です。(別サークルですが)
あ、でも、先週は一瞬だけ帰省して家族旅行に参加してきました。
温泉に入り、普段は食べれないようないいものを食べさせてもらってきました。
実家っていいね。
それに、一昨日は映画観てきたし、昨日は横浜で遊んできたし、
明日は埼玉いくし、その次の日もまた遊びに行く予定があるから、
ひょっとしたらかなり充実しているのかも……???
暇な時間を見つけて遊んでいるから休めてはいないんですけどね。

夏休みはまだまだ長い。
9月もなんだかんだで忙しくなりそうです。
10月は・・・・・・分かんないですね。実家でゆっくりするかなあ。

ではこのへんで。
よい夏休みを。
[ 2015年08月17日 10:16 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

東京無国籍少女見てきました@いせや

 つい先日、押井守監督の実写映画『東京無国籍少女』を見てきました。
 押井守監督と聞くと僕は『攻殻機動隊』なんかを思い浮かべるのですが、みなさんはどうなのでしょう。世代が違うと『うる星やつら』とか『パトレイバー』あたりなのでしょうか。
 
 で、今回見てきた『東京無国籍少女』の感想を一言で述べると。
 寝れる。
 って感じです。
 映画開始から一時間ちょっとは、ラストの十五分のための伏線でしかないので暇。ワンシーンが長いので集中していると疲れる。官人のラストももうちょっと振り切って欲しかった。いやまあ、原作あるから仕方ないのかも知れないけれど。せっかく清野菜々使ってるんだからアクション長めでもよかったのにと思う。

 とまあめちゃくちゃ書きましたが、通の人を隣に置いて解説してもらいながら見ると面白い映画なんじゃないでしょうか。
 夏休みすることなくて暇な人は見に行くといいと思います。ああいう映画を踏むのもまあ一興かと。

 ……ファンの人から怒られそう。
 
[ 2015年08月14日 12:28 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

ノベルゲーム企画@いせや

ノベルゲーム企画はキャラデザが全員分出揃いました。
自分の考えたキャラにデザインがつくのはとても嬉しいです。

7月中はテストやらなんやらでほとんど動けませんでしたが、夏休みにブーストかけていこうと思います。
 
[ 2015年08月03日 11:35 ] カテゴリ:ノベルゲーム企画 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

しぶんけん

Author:しぶんけん
東京学芸大学創作視聴覚研究部
何をやってるのかなぁって言うブログです。

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR