コスプレライフのすすめ@新(アラタ)
こんにちは。製作日記ではお久しぶりです。
現在4年生の新(アラタ)です。
雑記の流れが始まっているので私も雑記を書こうと思いまして。
「コスでウハウハです的なの書いていい?」って聞いたら「いいよー」って言われたので。
まず私がコスにはまった理由をば。
私は絵を描くことが得意ではありません。
でも、「自分の大好きなキャラのこういうシーンな絵を見てみたい」と言う願望はあります。
人が描いてくれる訳もなく、一人でその絵を妄想することしかできません。
しかし、コスならば
衣装を用意して、そのシチュエーションさえ用意できれば、自分で妄想した絵を再現することができるのです!
なんと素敵、なんと魅力的。
「こんな絵を作りたい」と言うものを(自分の出来る範囲で)再現できます。
私にとっては、お絵描きをするよりも布を縫い合わせて衣装を作ることの方が少しだけよかったのです。
また、これが一番の魅力かもしれませんが、
「自分が大好きなキャラになりきれる」、これ大きいです。
普段なら恥ずかしいあのキャラの決めポーズも、コスをしてしまえば難なくできてしまいます!!
また、イベント等にお出かけして、同じ作品の違うキャラがいれば、普段なら話しかけにくいレイヤーさんでもすんなりと会話することができます!!これがキャラになりきれることの利点!
…と言う事で、まだ始めて1年もたっていないのに、コスにかなりの資金を投入してしまった新さんがここに。
普通にグッズやBDや同人を買うだけでなく衣装にお金をかけるので、資金的に難点がある趣味ですが…
……悪いことばかりではありません!!いいこともたくさんあります!!
1.お裁縫がうまくなり、ミシンとお友達になれる
→好きなキャラクターでも、マイナーだと衣装が売っていないので、自作することになります。するとお裁縫がとても上達するので、何かあった時にお裁縫で色々な物を作ることができます。
(但し新さんの場合、ミシンが手元にないため衣装がオール手縫いであり、縫い目が汚く、不器用なのであまり意味はない)
2.メイクが上達する
→写真映えをよくしたり、キャラにより近付けるために、レイヤーさんはメイクが命です。そのため、男性らしいメイク、女性らしいメイク、かっこよく見えるメイク、可愛らしく見えるメイク、と状況に応じたメイクをすることができるようになります。このスキルがあれば、例えば成人式の時や結婚式にお呼ばれした時などに自分で可愛らしくメイクすることができるようになります。
(但し新さんの場合、うまくコスプレ用の目を大きくさせるメイクの仕方が分からず、どのキャラも全部同じ顔になっているので、このスキルは身についていない。また男装も今のところできない)
3.写真の加工がうまくなる
→レイヤーさんは、キャラに近づけるためにフォトショ等の画像加工ソフトを使ってお写真を加工します。例えば邪魔な黒子やニキビを消したり、皺を消したり、美肌加工をしたりします。またこだわる人だと、キャラや作品に近づけるために、オーラやキラキラしたのも写真に書きこんで雰囲気のいい絵にしあげていたりします。
(但し新さんの場合、画像加工ソフトをうまく使えないので無修正・未加工のまま写真を上げてる)
4.コミュニケーション能力が発達する
→正直レイヤーは一人では活動できません。同じ作品で関わりのあるキャラのコスをしてくれる仲間や、素敵なお写真を撮ってくれるカメラマンさんなどの仲間が必要不可欠です。コス専門のSNSがいくつかあるので、そこで仲間を見つけたり、イベントに行って仲良くなった人と後日撮影会を計画して開催したりします。そのため、初対面の人と仲良くなるスキルが身に付きます。また、同じ作品が好きなことを姿であらわしているため、初対面でもとても話しやすいです。
(但し新さんの場合、素敵な方を見つけても遠くから見つめているだけだったり、なかなか会話をつづけられなかったりします)
5.体型を気にするようになる
→衣装を作る時に自分のサイズの採寸を行ったりするため、自分が今どんな体型をしているのか、と言う事を理解することができるようになります。そのため、太ったり痩せたりとすぐにわかってしまいます。
(但し新さんの場合………衣装を採寸適当で作るので……(以下禁則事項です))
…こんな風に、レイヤーさんになると身につくスキルがいっぱい!!
きっとコス始めるとモテモテになれますよ!あなたもいかがですか?
……しかし、こんなに楽しいコスプレですが。
私はまだまだ未熟ですので、「キャラを表現する」ことがうまく行かなかったり、衣装をクオリティ高く仕上げることができません。
例えば、私はTYPE-MOONの作品のキャラを中心にコス活動やってますが、一番のお気に入りの「バゼット」が、私がやるとどうしても「ダメット」にしかなりません。
…どうすれば上達するんでしょうね。
…と言う事で、「コスプレライフのすすめ」でした。
さて、学祭も終了ですし、冬コミに向けてお裁縫をしなければ。
いつの間にか「衣装は購入派」だったはずが、自作が半分になっていた、新(アラタ)でした。
…え、コス写真はどこかって?製作日記には載りませんよ、そんなお目汚しなもの。
現在4年生の新(アラタ)です。
雑記の流れが始まっているので私も雑記を書こうと思いまして。
「コスでウハウハです的なの書いていい?」って聞いたら「いいよー」って言われたので。
まず私がコスにはまった理由をば。
私は絵を描くことが得意ではありません。
でも、「自分の大好きなキャラのこういうシーンな絵を見てみたい」と言う願望はあります。
人が描いてくれる訳もなく、一人でその絵を妄想することしかできません。
しかし、コスならば
衣装を用意して、そのシチュエーションさえ用意できれば、自分で妄想した絵を再現することができるのです!
なんと素敵、なんと魅力的。
「こんな絵を作りたい」と言うものを(自分の出来る範囲で)再現できます。
私にとっては、お絵描きをするよりも布を縫い合わせて衣装を作ることの方が少しだけよかったのです。
また、これが一番の魅力かもしれませんが、
「自分が大好きなキャラになりきれる」、これ大きいです。
普段なら恥ずかしいあのキャラの決めポーズも、コスをしてしまえば難なくできてしまいます!!
また、イベント等にお出かけして、同じ作品の違うキャラがいれば、普段なら話しかけにくいレイヤーさんでもすんなりと会話することができます!!これがキャラになりきれることの利点!
…と言う事で、まだ始めて1年もたっていないのに、コスにかなりの資金を投入してしまった新さんがここに。
普通にグッズやBDや同人を買うだけでなく衣装にお金をかけるので、資金的に難点がある趣味ですが…
……悪いことばかりではありません!!いいこともたくさんあります!!
1.お裁縫がうまくなり、ミシンとお友達になれる
→好きなキャラクターでも、マイナーだと衣装が売っていないので、自作することになります。するとお裁縫がとても上達するので、何かあった時にお裁縫で色々な物を作ることができます。
(但し新さんの場合、ミシンが手元にないため衣装がオール手縫いであり、縫い目が汚く、不器用なのであまり意味はない)
2.メイクが上達する
→写真映えをよくしたり、キャラにより近付けるために、レイヤーさんはメイクが命です。そのため、男性らしいメイク、女性らしいメイク、かっこよく見えるメイク、可愛らしく見えるメイク、と状況に応じたメイクをすることができるようになります。このスキルがあれば、例えば成人式の時や結婚式にお呼ばれした時などに自分で可愛らしくメイクすることができるようになります。
(但し新さんの場合、うまくコスプレ用の目を大きくさせるメイクの仕方が分からず、どのキャラも全部同じ顔になっているので、このスキルは身についていない。また男装も今のところできない)
3.写真の加工がうまくなる
→レイヤーさんは、キャラに近づけるためにフォトショ等の画像加工ソフトを使ってお写真を加工します。例えば邪魔な黒子やニキビを消したり、皺を消したり、美肌加工をしたりします。またこだわる人だと、キャラや作品に近づけるために、オーラやキラキラしたのも写真に書きこんで雰囲気のいい絵にしあげていたりします。
(但し新さんの場合、画像加工ソフトをうまく使えないので無修正・未加工のまま写真を上げてる)
4.コミュニケーション能力が発達する
→正直レイヤーは一人では活動できません。同じ作品で関わりのあるキャラのコスをしてくれる仲間や、素敵なお写真を撮ってくれるカメラマンさんなどの仲間が必要不可欠です。コス専門のSNSがいくつかあるので、そこで仲間を見つけたり、イベントに行って仲良くなった人と後日撮影会を計画して開催したりします。そのため、初対面の人と仲良くなるスキルが身に付きます。また、同じ作品が好きなことを姿であらわしているため、初対面でもとても話しやすいです。
(但し新さんの場合、素敵な方を見つけても遠くから見つめているだけだったり、なかなか会話をつづけられなかったりします)
5.体型を気にするようになる
→衣装を作る時に自分のサイズの採寸を行ったりするため、自分が今どんな体型をしているのか、と言う事を理解することができるようになります。そのため、太ったり痩せたりとすぐにわかってしまいます。
(但し新さんの場合………衣装を採寸適当で作るので……(以下禁則事項です))
…こんな風に、レイヤーさんになると身につくスキルがいっぱい!!
きっとコス始めるとモテモテになれますよ!あなたもいかがですか?
……しかし、こんなに楽しいコスプレですが。
私はまだまだ未熟ですので、「キャラを表現する」ことがうまく行かなかったり、衣装をクオリティ高く仕上げることができません。
例えば、私はTYPE-MOONの作品のキャラを中心にコス活動やってますが、一番のお気に入りの「バゼット」が、私がやるとどうしても「ダメット」にしかなりません。
…どうすれば上達するんでしょうね。
…と言う事で、「コスプレライフのすすめ」でした。
さて、学祭も終了ですし、冬コミに向けてお裁縫をしなければ。
いつの間にか「衣装は購入派」だったはずが、自作が半分になっていた、新(アラタ)でした。
…え、コス写真はどこかって?製作日記には載りませんよ、そんなお目汚しなもの。
スポンサーサイト
≪ RPG企画システム班事情 @kisugi | HOME | 学祭告知 @ポンアツシ ≫
No title
>SUARAさん
初めまして。コメントありがとうございます。
この記事を書きました、現4年生の新(アラタ)と申します。
学芸大学目指していますか!今が一番の頑張りどきですね!御身体に気をつけて受験頑張ってください。合格した暁には、一度しぶんけんを見学しに来て下さいね。
えーと、一つご注意願いたいのは、コスは私がほぼ100%個人的に趣味としてやっているもので、しぶんけんの部としての活動とはほとんど関係がありません(この日記は雑記です。個人的趣味のお話です)。
しぶんけんの活動は、ゲームやアニメの制作することなどが中心です。
しかし、しぶんけんは活動の特性上、いわゆる「ヲタク」な人が集まっているので、自分の好きなことを色々な話ができて楽しいです。
コスプレイヤーは今のところ私だけですが、アニメやゲームが好きなら話の合う仲間をしぶんけんで見つけられるかもしれません。
私は3月に卒業してしまいますが、SUARAさんが学芸大に合格して、しぶんけんに遊びに来てくれる日が来るよう、祈っています。
また、コスプレも機会があれば是非一緒にやりましょうね♪
初めまして。コメントありがとうございます。
この記事を書きました、現4年生の新(アラタ)と申します。
学芸大学目指していますか!今が一番の頑張りどきですね!御身体に気をつけて受験頑張ってください。合格した暁には、一度しぶんけんを見学しに来て下さいね。
えーと、一つご注意願いたいのは、コスは私がほぼ100%個人的に趣味としてやっているもので、しぶんけんの部としての活動とはほとんど関係がありません(この日記は雑記です。個人的趣味のお話です)。
しぶんけんの活動は、ゲームやアニメの制作することなどが中心です。
しかし、しぶんけんは活動の特性上、いわゆる「ヲタク」な人が集まっているので、自分の好きなことを色々な話ができて楽しいです。
コスプレイヤーは今のところ私だけですが、アニメやゲームが好きなら話の合う仲間をしぶんけんで見つけられるかもしれません。
私は3月に卒業してしまいますが、SUARAさんが学芸大に合格して、しぶんけんに遊びに来てくれる日が来るよう、祈っています。
また、コスプレも機会があれば是非一緒にやりましょうね♪
[ 2012/12/10 00:39 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:しぶんけん
東京学芸大学創作視聴覚研究部
何をやってるのかなぁって言うブログです。
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (6)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (6)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)
- 2015/06 (12)
- 2015/05 (6)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (7)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (10)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (4)
- 2014/01 (4)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (9)
- 2013/10 (6)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (14)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (6)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (13)
- 2012/11 (4)
- 2012/10 (11)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (2)
- 2012/06 (6)
- 2012/05 (6)
- 2012/04 (4)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (2)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (4)
- 2011/11 (3)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

リアル女子高3年生のSUARAです(^O^)!
わたし、がくげーだい目指してます
コスプレに興味あるんで、受かったらしぶんけんさんに入部したいな~♡
もし受かったら、新(アラタ)先輩、よろよろおねがいしまっす
(>人<;)
あ、もちろんほかの先輩も4646~♪